2008年4月16日水曜日

食糧危機に対するニューディール

米国のサブプライムに端を発した世界的な金融市場危機に
負けず劣らず深刻な問題として認識されているのが
貧しい国々で見られる食糧価格の急激な高騰。

世銀とIMFがこの問題に対する警告を発しており
食糧価格の急激な高騰がもたらす危機を克服するための
「ニューディール」を実施する必要があるのだという。

ニューディールは、世界恐慌の影響を縮減するため
当時のフランクリン・ルーズベルト米大統領が実施した経済政策。

米国は伝統的に、古典的自由主義の考え方の下
経済政策を実施してきた。
つまり、市場への政府の不介入であり、介入する場合は
最低限にとどめるという小さな国家路線だ。

一方、ニューディールは、政府の経済活動への介入の必要性を認識したもので
社会民主主義的な政策へと米国がはじめて舵を取ったことを意味している。

食糧価格の高騰という問題に対して
今、国際社会はどのように介入していこうとしているのか?

BBCの報道より。

World Bank echoes food cost alarm
世界銀行が食糧価格の高騰に警鐘を鳴らす


Story from BBC NEWS
http://news.bbc.co.uk/go/pr/fr/-/2/hi/business/7344892.stm
Published: 2008/04/13 22:39:44 GMT
© BBC MMVIII

The rapid rise in food prices could push 100m people in poor countries deeper into poverty, the head of the World Bank, Robert Zoellick, has said.
世界銀行のロバート・ぜーリック総裁は、食糧価格の急激な高騰で、貧しい国で暮らす1億人の人々が貧困にあえぐことになるだろうと警告する。


His warning follows that from the leader of the International Monetary Fund, who said hundreds of thousands of people are at risk of starvation.
ぜーリック総裁の警告は、数十万にもの人々が飢餓に瀕しているとする国際通貨基金の報告に沿ったものだ。

Mr Zoellick proposed an action plan to boost long-run agricultural production.
ぜーリック総裁は、農業生産量を長期的に高めていくための行動計画を提案した。

There have been food riots recently in a number of countries, including Haiti, the Philippines and Egypt.
最近では食糧価格の高騰に反対する暴動が、ハイチやフィリピン、エジプトなどの国々で起きている。

"Based on a rough analysis, we estimate that a doubling of food prices over the last three years could potentially push 100 million people in low-income countries deeper into poverty," Mr Zoellick said.
ぜーリック総裁は「おおよその予測ではあるが、ここ3年間における食糧価格の倍増により、将来的に低所得国で暮らす1億人の人々が、貧困に追い込まれる恐れがある」と述べた。

His proposal for a "new deal" to tackle the international food crisis was endorsed by the World Bank's steering committee of finance and development ministers at a meeting in Washington.
このぜーリック総裁提案の国際的な食糧危機に対する「ニューディール」は、ワシントンで開かれた世界銀行の財政運営委員会と開発担当関係者の会議で承認された。

The World Bank and its sister organisation, the IMF have held a weekend of meetings that addressed rising food and energy prices as well as the credit crisis upsetting global financial markets.
世界銀行とその姉妹組織である国際通貨基金は週末に合同開発会議を開き、金融市場を揺るがす危機と同様に、食糧・エネルギー価格の高騰についても話し合った。

Spiralling inflation
インフレ・スパイラル


Food prices have risen sharply in recent months, driven by increased demand, poor weather in some countries that has ruined crops and an increase in the use of land to grow crops for transport fuels.
ここ数カ月、食糧価格は急激に高騰している。需要の増加に加え、悪天候のための農作物の不作、農作物を育てるための土地の燃料輸送経路としての活用などが原因であるといわれている。

GLOBAL FOOD PRICE RISES
世界的な食糧価格の高騰危機


Wheat: 130%
Soya: 87%
Rice: 74%
Corn: 31%


Time: Year to March 2008

Source: Bloomberg

The price of staple crops such as wheat, rice and corn have all risen, leading to an increase in overall food prices of 83% in the last three years, the World Bank has said.
小麦や米、トウモロコシといった主要作物の価格はすべて高騰している。世界銀行はこれらの作物の価格高騰の結果、ここ3年間で食糧価格が総体で83%高騰することとなったと分析している。

The sharp rises have led to protests and unrest in many countries, including Egypt, Ivory Coast, Ethiopia, the Philippines and Indonesia.
食糧価格の急激な高騰が引き金となり、エジプトやコートジボワール、エチオピア、フィリピン、インドネシアを含む多くの国で、抗議活動や争乱を巻き起こしている。

In Haiti, protests last week turned violent, leading to the deaths of five people and the fall of the government.
ハイチでは、先週の抗議活動に暴動に発展し、5人の死者を出したことに加え、政府の瓦解までに至った。

In the capital, Port-au-Prince, a UN peacekeeper from Nigeria was fatally shot on Saturday.
土曜日にはハイチの首都、ポルトープランスで、ナイジェリア人で構成されている国連平和維持部隊が襲撃に遭った。

'Hungry mouths'
「飢餓で苦しむ人たちのために行動で証明」


Restrictions on rice exports have been put in place in major producing countries such as India, China, Vietnam and Egypt.
米の主要な生産地であるインドや中国、ベトナム、エジプトなどの国々は、米の輸出を規制している。

Importers such as Bangladesh, the Philippines and Afghanistan have been hit hard.
輸入国であるバングラデシュやフィリピン、アフガニスタンのような国々は大きな痛手を被る結果となった。

"We have to put out money where our mouth is now so that we can put food into hungry mouths," Mr Zoellick said. "It's as stark as that."
ぜーリック総裁は「とても困難なことではあるが、飢餓で苦しむ人たちに食糧が行き渡るよう、我々は行動で証明しなければならない」と述べた。

He called for more aid to provide food to needy people in poor countries and help for small farmers. He said the World Bank was working to provide money for seeds for planting in the new season.
ぜーリック総裁は、貧しい国で暮らす貧窮した人たちへの食糧の供給支援と小規模農家への支援の更なる実施を要請した。また、ぜーリック総裁は、世界銀行が新たな季節に種子を植えるための資金提供をしていることについても言及した。

He also urged wealthy donor countries to quickly fill the World Food Programme's estimated $500m (£250m) funding shortfall.
さらにゼーリック総裁は、先進国の援助供与国に対して、世界食糧計画のために必要な5億ドル(2億5千万ポンド)の不足分を早急に補填するよう求めた。

Mr Zoellick's "New Deal for Global Food Policy" also seeks to boost agricultural policy in poor countries in the longer-term.
ぜーリック総裁提案の「グローバルな食糧危機に対するニューディール」は、貧しい国の農業政策のための長期的な支援策も視野に入れている。

On Saturday, the head of the IMF, Dominique Strauss-Kahn, warned of mass starvation and other dire consequences if food prices continue to rise sharply.
土曜日には、国際通貨基金のストラス・カーン専務理事が、急激な食糧価格の高騰が続いた場合、飢餓の大量発生をはじめとした恐ろしい事態を招くことになると警告した。

"As we know, learning from the past, those kind of questions sometimes end in war," he said.
カーン専務理事はまた、「歴史が証明しているように、この種の問題を契機に戦争へと突入していったことがあることを我々は知っている」とも述べた。

He said the problem could lead to trade imbalances that may eventually affect developed nations, "so it is not only a humanitarian question".
さらにカーン専務理事は、食糧価格の高騰は貿易不均衡をもたらし、最終的には先進国にも影響が及ぶことを指摘し、「だからこそ、単に人道的な問題というだけではないのだ」と語った。

0 件のコメント: