2008年4月4日金曜日

ブッシュ政権との確執が原因か? 米軍司令官の辞任

辞任する司令官は、軍事的オプションに依存した
強硬姿勢一辺倒の現米政権の方針に批判的だったとも噂されている。

BBCの報道より。

US Mid-East commander steps down
米国の中東担当司令官が辞任

Story from BBC NEWS
http://news.bbc.co.uk/go/pr/fr/-/2/hi/middle_east/7290826.stm
Published:2008/03/12 02:33:16 GMT
© BBC MMVIII

The commander of US forces in Iraq and Afghanistan, Admiral William Fallon, is to retire from his post early.
イラクとアフガニスタンでの作戦を指揮してきた米軍のウイリアム・ファロン司令官が辞任する。


He cited the "embarrassing situation and public perception of differences between my views and administration policy" as the reason for retiring.
ファロン氏は辞任の理由について、「私と政府では考え方が異なるとする見方が公に広まると、職務の遂行が困難になる」と説明した。

An article by Esquire magazine said he was opposed to the use of force against Iran over its nuclear activities.
エスクワイア誌の記事によると、ファロン氏は、核兵器開発を理由に、イランに対して武力を行使することに反対だったという。

Adm Fallon said he did not believe there were differences over policy objectives.
ファロン司令官は、政策目標に違いがあるとは思っていないと強調している。

The 63-year-old admiral became head of the US Central Command - which covers an area from the Horn of Africa into central Asia and includes responsibility for US operations in Iraq and Afghanistan - a year ago.
63歳のファロン司令官は一年前、中東軍を統括する立場となった。アフリカや中央アジアをはじめ、1年前には、イラクやアフガニスタンで行われている米軍の作戦も指揮している。

'No policy differences'
「政策に違いはない」


US Defence Secretary Robert Gates said the decision to take early retirement was entirely Adm Fallon's, adding that he agreed it was the right thing to do.
米国防省のロバート・ゲーツ長官は、即座の辞任を決断したのはファロン司令官自身であり、辞任の決断については正当な判断であると認識していると語った。

"I have approved Admiral Fallon's request to retire with reluctance and regret," he told reporters at the Pentagon.
ゲーツ長官はペンタゴンで記者団に対して、「誠に不本意であり遺憾であるが、ファロン司令官の辞表を受理した」と述べた。

He said the admiral would be sorely missed. ゲーツ長官は、ファロン司令官の辞任は非常に惜しまれるとも述べている。

President George W Bush said Adm Fallon deserved "considerable credit for progress that has been made... in Iraq and Afghanistan".
ブッシュ米大統領は、「ファロン司令官だからこそ、イラクとアフガニスタンで作戦を遂行することができた」と述べた。

The Esquire article suggested Adm Fallon was standing up to a president supposedly contemplating war with Iran.
エスクワイア誌の記事は、ファロン司令官が、ブッシュ大統領がイランへの武力行使を念頭に置いていることに反対していたことを示唆している。

He is described in the article as "the strongest man standing between the Bush Administration and a war with Iran".
記事では、ファロン司令官が「ブッシュ政権がイラン戦争に突き進まぬよう立ちはだかった最も勇敢な男」として描かれている。

Mr Gates said the idea, suggested in the article, that Adm Fallon's departure indicated that the US was planning to go to war with Iran was "ridiculous".
ゲーツ長官の意見としてだが、記事はまた、「ファロン司令官の退任は、米国がイラン戦争に踏み切る準備ができたことをことを示していると考えるのは『ばかげたことだ』」とも書いている。

He said "there is a misperception" that the admiral disagreed with the Bush administration's policies towards Iran. "I don't think there were differences at all," Mr Gates said.
ゲーツ長官はまた、ファロン司令官がブッシュ政権の対イラン政策に反対していたと考えることは「誤解である」と述べ、「ブッシュ政権とファロン司令官との間に意見の相違があったとはまったく思わない」との見解を示した。

A statement released by Adm Fallon through Central Command's Florida headquarters seemed to reflect those sentiments.
米中東軍フロリダ司令部により発表されたファロン司令官の声明には、同司令官の複雑な心境が反映されているように感じられる。

"I don't believe there have ever been any differences about the objectives of our policy in the Central Command," he said.
声明の中で、ファロン司令官は「米中東軍内で政策目標について意見の相違があったとは思わない」と述べている。

"The simple perception that there is makes it difficult for me to effectively serve America's interests there."
そして、ファロン司令官は、辞任の理由について、「司令官としてアメリカの国益のために職務を全うすることができないと単純に感じたにすぎない」と説明する。

'No war'
戦争に反対


But Adm Fallon's resignation is richly suggestive of discord at the top between the military and the White House, says the BBC's Adam Brookes in Washington.
しかし、BBCのアダム・ブローカーズ・ワシントン特派員によると、ファロン司令官の辞任は、軍と政府との確執が頂点に達していたと察するに余りある出来事であったという。

Adm Fallon's comments, such as those to al Jazeera TV last year that "I expect there will be no war", incurred the wrath of the Bush administration, says our correspondent.
ファロン司令官は昨年、アルジャジーラ・テレビに出演し、「(イラン)戦争はあり得ない」などと語っていたことが、ブッシュ政権の怒りを誘ったのではないかとブローカーズ特派員は説明する。

Correspondents say the resignation comes at a time when the US administration seems to be struggling on a number of fronts to maintain the international pressure on Iran, not least with the recent US National Intelligence Estimate that suggested Iran had had a nuclear weapons programme but halted it in 2003.
報道によると、ファロン司令官の辞任は、米政府がイランに対する国際的圧力を維持する上で、難局に直面するときではないかと考えられている。最近、米国家情報評価が、イランは核兵器開発計画を持っていたが、2003年には中止したとの報告書を提出したこともあり、なおさらである。

The Bush administration's official policy towards Iran is to use diplomatic and economic pressures to resolve differences while retaining the possibility of military options.
イランに対するブッシュ政権のスタンスは、外交的・経済的圧力を駆使し、対立を解消する一方で、武力行使の選択肢も残しておくというものである。

The US and other Western nations suspect Iran is using its nuclear programme to develop atomic weapons - a charge Tehran denies.
米国と西欧諸国は、イランが核開発計画から得たノウハウを活用し、核兵器を製造するのではないかと疑っている。もっとも、イラン側はそうした疑いを否認しているが。

0 件のコメント: